MENU
ソーシャルアプリ活動報告
オークハウス登山イベント 富士の見える山巡り 奥高尾山稜 2017.01.26
高尾山の奥には、奥高尾山稜という、長い山並みが続いています。
そこから見る富士はとても美しく、迫力も満点です!
8時30分にJR中央本線の藤野駅に集合。自己紹介と準備体操を軽くして、いざ歩き始め!!
登山道に入るまでは、約40分、コンクリートの坂道を歩きますこで結構汗が出てきます。
40分後に登山口に着きました。服装を少し薄目にして、さあ出発です! 杉林とヒノキ林の中を歩いていきます。杉とヒノキの見分け方は、木の幹の肌模様でしたね!
1時間歩いたところでしばしの休憩。
最初の山頂、陣馬山まであと4㎞!!
一ノ風テラスにて休憩中。
体が冷えてくる前に出発です!
上に上がるにつれて、風が冷たくなってきました。みなさん完全防備で登っています。
ドイツからお越しのエリック。体力抜群で、今にも走り出しそうです笑
そして2時間歩いた末、第一の山頂、陣馬山に到着しました!! 風は強い物の、天気はばっちりです!
みんなニコニコ♪♪
ここからは平らな道がしばらく続きますが、雪が残っていて、それが氷化していて、すこし歩きづらかったです。
陣馬山頂からの下りはじめ。
こんな道をひたすら歩いて、遥かかなたの景信山を目指します。
途中には雪あり、氷あり、霜柱あり。まいさんは霜柱を踏むのがマイブームになっていたようです笑
そしてついに景信山に着きました!! 360度の大展望です!!遠くはスカイツリーや横浜ランドマークタワーまで見ることができました。
大展望を足元に…
そしてみんなで記念撮影!!
景信山頂から。後ろは東京都の街並みです。
下りはちょっとスピードを上げて、標準コースタイムの55分を、40分で降りてきました。
途中で服装の調整を。
冬山では、汗をかくとすぐに寒くなります。なので服装をこまめに調整して、できるだけ汗をかかないようにします。
今回ご参加頂いた方たちは、一人ずつの応募でした。でも皆さんとても仲良くなり、良い交流の場になったようで、私も嬉しい限りです!
みなさん、貴重な1日を割いて頂いて、誠にありがとうございます!
次回は2月7日(火)箱根神山~駒ケ岳です。
この山も富士が綺麗にみえる、秀麗な山です。皆様のご応募を心よりお待ちしております!
そこから見る富士はとても美しく、迫力も満点です!
8時30分にJR中央本線の藤野駅に集合。自己紹介と準備体操を軽くして、いざ歩き始め!!
登山道に入るまでは、約40分、コンクリートの坂道を歩きますこで結構汗が出てきます。
40分後に登山口に着きました。服装を少し薄目にして、さあ出発です! 杉林とヒノキ林の中を歩いていきます。杉とヒノキの見分け方は、木の幹の肌模様でしたね!
1時間歩いたところでしばしの休憩。
最初の山頂、陣馬山まであと4㎞!!
一ノ風テラスにて休憩中。
体が冷えてくる前に出発です!
上に上がるにつれて、風が冷たくなってきました。みなさん完全防備で登っています。
ドイツからお越しのエリック。体力抜群で、今にも走り出しそうです笑
そして2時間歩いた末、第一の山頂、陣馬山に到着しました!! 風は強い物の、天気はばっちりです!
みんなニコニコ♪♪
ここからは平らな道がしばらく続きますが、雪が残っていて、それが氷化していて、すこし歩きづらかったです。
陣馬山頂からの下りはじめ。
こんな道をひたすら歩いて、遥かかなたの景信山を目指します。
途中には雪あり、氷あり、霜柱あり。まいさんは霜柱を踏むのがマイブームになっていたようです笑
そしてついに景信山に着きました!! 360度の大展望です!!遠くはスカイツリーや横浜ランドマークタワーまで見ることができました。
大展望を足元に…
そしてみんなで記念撮影!!
景信山頂から。後ろは東京都の街並みです。
下りはちょっとスピードを上げて、標準コースタイムの55分を、40分で降りてきました。
途中で服装の調整を。
冬山では、汗をかくとすぐに寒くなります。なので服装をこまめに調整して、できるだけ汗をかかないようにします。
今回ご参加頂いた方たちは、一人ずつの応募でした。でも皆さんとても仲良くなり、良い交流の場になったようで、私も嬉しい限りです!
みなさん、貴重な1日を割いて頂いて、誠にありがとうございます!
次回は2月7日(火)箱根神山~駒ケ岳です。
この山も富士が綺麗にみえる、秀麗な山です。皆様のご応募を心よりお待ちしております!
- 投稿日 :
- 2017.01.26
- 投稿者 :
- ユージ
著者プロフィール
日本アルパインガイド協会認定アスピラントガイド
北海道の山から北アルプスの難ルートまでをガイドしています。
高校1年生で登山を始め、大学1年生でロッククライミングを始めました。
登山歴は数えてみれば、早24年。死に目にあったこともありますが、
それでも山が楽しくて、生涯山を止めることはないでしょう。
お客様には、ガイド登山でしか知ることのできない、スキルや知識を伝授しています。
より満足して頂くために、変化のある、面白い山を、日々探している今日この頃です。