OAKHOUSE

MENU

レジデントブログ

1キロ圏内で生活は成り立ちます!ミニマリストに一直線!
2021.08.23



私は千葉県八千代市にあるソーシャルレジデンス成田に住んでいますが、最近気づいたことがあります。それは、電車に乗っていない。。。


数えてみると、4月に乗って以来、なんと4か月も電車を利用していません!


凄い変化ですね、サラリーマン時代は週5回確実に電車に揺られていたのに、それが全くないわけです。


理由は簡単、ネット、地元で仕事が成り立っているからです。


さらに、私は車もバイクも何もないので、常に歩いて行動しています。


どこに行くかは決まっていて、


・提携先の会計事務所


・コメダ珈琲


・ヨークマート(スーパー)


・数店舗の飲食店


以上です。


これら、全て1キロ圏内にあるものばかりです。ほんと、びっくりするくらい行動範囲が狭い、でも、不満足なわけではありません。


むしろ、満員電車に乗っていた時代を思い出すと、あれを週5回。。。今なら絶対に無理だ。。と冷や汗がでます。


車やバイクも欲しいなと思うこともあるのですが、毎回、結局そんなに使わないよな、使うならレンタルで十分だなと結論にいきつきます。八千代市って絶妙に、なんとかなる生活圏なんですよね。


さらに、それにシェアハウスが加わると、自転車もシェアであるし、掃除機や調理道具もいらない、ベットも備え付け等、特別に何か買う必要もありません。ミニマリストに一直線です。


都心でせかせか10年以上働いていたわけですが、環境が変われば人はかわるものです。身軽な生活に関心ある方は、シェアハウスに住むのが近道かと思います。



投稿日 :
2021.08.23
投稿者 :
ちょうどいい中村

著者プロフィール

1979年生まれ

行政書士&実演販売士

元営業系サラリーマン12年
37歳 脱サラ、実演販売士
20年 行政書士事務所開業


シェアハウス歴12年
10物件を経験